FX エントリーするときに注意すること

FX

こんにちは、ウマ駄です

皆さんはFXでエントリーするときにどういうタイミングでエントリーしますか?

なんとなく相場が上がる、今下がったから上がるだろうと信じ、人それぞれだがエントリーポイントによって投資として成功するか、ただのギャンブラーになるのか分かれるので見極めが大切です。

私のやり始め頃は、むやみにエントリー決済を繰り返していたので資金が減り続けました。

FXで証拠金を増やす為には考え方や気持ちが重要だと思います。人それぞれ手法があると思いますが、そのタイミング一つで大きく上昇したり、下降したりします。

今回はエントリー、決済において私が経験いたことについて5選紹介します。

なんとなく逆張り

単純に逆張り、これはオススメしません。下がったら上がるだろうと、これでは勝てません。

トレンドが続く相場で、逆のエントリーをすると損失が大きく広がる可能性があります。反転したときの相場の底を取りたい気持ちはわかりますが、この考えでエントリーしてもなかなか損切りができません。自分の考えを正当化してしまう為、損失が膨れるのである。

トレードを繰り返し、証拠金を大きく減らしているときにそれを取り返そうという心理が働くのでトレンド無視のエントリーになることがあります。

自分でも良くないエントリーだとわかっているが勝負してしまう。本日の高値、安値の幅が大きく、前日比に大きく差がある場合にそろそろ逆行するだろうと逆のポジションででエントリーする気持ちはわかりますがなかなかうまくいきません。

さらにレバレッジをかけすぎてエントリーすると最悪の場合は強制ロスカットされるので注意しましょう。

ポイント

順張りに従い、トレンドに沿ってエントリーが基本だが、サポートラインは常に確認しよう。サポートされているポイントで相場が変わる場合があります。私は1分足~2時間足まで確認しどの相場での跳ね返りのポイントが多数ある場合にポジションを持つようにしています。

逆行狙いの場合は底を狙わずに15分足や1時間足から4時間足のサポートラインを確認し、跳ね返りが多い相場にラインを引いておく

そのままトレンドに行くならトレンドに沿ってエントリーで、跳ね返りが何回かあるならトレンドが変わる可能性があります。

ただしトレンドが変わっても次のレジスタンスラインで戻ったり、レンジ相場に転換する場合があるので注意しましょう。

相場がわからない

相場においてレンジ相場は短時間で一定の相場で上下にロウソク足が変動することである。そういうロウソク足を見るとすごくエントリーしたい気持ちになって無駄に何回もエントリーしてしまうので、上手くエントリー、決済ができなければ結果少しずつ証拠金が減っていき、サポートラインを確認せずにエントリーすると相場が逆行する可能性があります。

エントリーする場合

レンジ相場内でエントリーするときは指値、逆指値注文を入れましょう。最悪相場が反転しても少しの損失で救われる可能性があります。私は相場内で利益を取りたい場合はレジスタンスラインやサポートラインで指値注文を入れます。ラインを大きく抜けた場合は指値注文を入れたら利益は少なくなるので分足ごとの見極めが大切です。

ブレイクアウト

エントリーをするときの基本です。サポートラインを引いて、そこを抜けたらエントリーをします。とても重要なラインで多くの投資家が狙っているポイントです。

そこを抜けたら一気に上昇、または下降します。ただし一度抜けてもすぐにかえってくる騙しがある場合があるので注意してエントリーポイントを見極めましょう。

コツコツドカン

FXにおいて初心者がよくあることで、少ない利益で決済を繰り返して少しの利益を得るが、急な変動やトレンドになると逆のポジションを持っているので証拠金を大きく減らすパターンです。

私もそうでしたが証拠金が減っているのを、なかなか受け入れられずに相場が戻ると信じてしまい結局戻らず大損してしまいます。10pipsを5回取っても1回のトレードで100pipsぐらいやられたら意味ないですもんね。

対処法

エントリーポイントを決め、むやみにエントリーをしない。これをすることによりエントリー回数を減らして損失を少なくする。急な暴落を防ぐ為に損切り注文を入れ、少ない損失で利益確定する。

ブレイクアウトするかしないかのポイントに注意しエントリーポイントを見極める突破するなら順張り、反転するなら逆張りで。

自分の決めたエントリーポイント以外ではエントリーしない。これが1番無駄ばエントリーをしなくて済みます。

慌ててエントリー

急上昇のチャートが発生したときに乗っかろうと思ってエントリー、その後相場が上下し始めて、ゆっくり下降し利益が出ないパターン。

大きく上昇したからといって上昇トレンドが発生したと勘違いしてしまうのでトレンドラインやサポートレインを見てからエントリーしましょう。

対処法

急上昇のチャートでは落ち着くまでエントリーしない。

現在の相場状況を分析し、レンジ相場なのか、トレンドが発生しているのか、それぞれの分足、時間足で確認してエントリーポイントを決める。一瞬上がったかといって騙しでロウソク足が逆行するときがあるので注意してください。

まとめ

・基本トレンドに従いむやみに逆張りはしない

・逆行狙いの場合は15分足や1時間足から4時間足のサポートラインを確認し、跳ね返りが何回かある場合にトレンドが変わる可能性がある

・エントリーする際は指値、逆指値注文を入れてリスク管理をしよう

・ブレイクアウトしてエントリーした場合でも騙しで反転する可能性がある

・むやみに根拠のないエントリーを何回もしない

・エントリーポイントがどこなのかをしっかり分析してからエントリーする

自分のルールを決め、確実に取れそうなポイントでエントリーするように心がけましょう。

エントリーポイントはすごく大事なので相場がどうなるかわからないときは様子をみて注文を入れましょう。

The following two tabs change content below.
アバター

ウマ駄

競馬、パチンコ、FXと自身を投資家と名乗りいろいろチャレンジしています。競馬が好きなので少しは共感していただけると嬉しいです。その他の内容も実体験を元に知識を発信します。よろしくお願いします。
アバター

最新記事 by ウマ駄 (全て見る)

タイトルとURLをコピーしました